2024.12.13
懐かしい恩師の先生方が集まりました
12月10日(火曜日) 92歳になられた武村先生(体育科)をはじめ 恩師の先生方が久しぶりに集まりました。 古川校長先生からは少子化が進展する中で、 「探求授業」や「国際研修プログラム」など学園の 取組の報告と今後の課題 […]
事務局だより
2024.12.09
広報誌「サイカス」の発行は次回6月30日です。
同窓会と学園からの広報誌「サイカス」は今年から年1回の発行となりました。 次回は6月30日の発行を予定しています。 同窓会事務局からのお知らせは、随時ホームページに掲載いたします。 同窓会の収入は卒業の際の入会金と会員各 […]
事務局だより
2024.12.02
学園教育基金支援 国際研修プログラム報告会
学園教育基金の支援を受け海外研修に参加した生徒により、 「国際研修プログラム」が開催されました。 生徒はそれぞれの目標を持ちながら挑戦した 海外での体験を発表してくれ、課題や成長を それぞれ見つけてくれている様子がとても […]
事務局だより
2024.11.18
姉妹校 善隣總同門会 訪問
11月8日から3日間 韓国ソウルにある姉妹校を 善隣インターネット高等学校を同窓会 髙寺会長、学園 倉田理事長はじめ18名で訪問しました。 学校では朴鐘銀学校長にお会し、古賀政男記念碑、歴史資料館を見学しました。 その後 […]
事務局だより
2024.11.11
メタセコイア 伐採
中央共用棟 東側の広場にあった、メタセコイアが枯れてしまい、 倒木、落枝の可能性もあり伐採することになりました。 茨木に移転したとき(昭和38年) 校舎(5号棟)の東側に 「真っすぐ伸びる」木として植えられました。 植え […]
事務局だより
2024.10.03
同窓会 親睦ゴルフ大会
10月2日(水) 夏を思わせる日差しの中、箕面ゴルフ倶楽部にて、 親睦ゴルフ大会が開催されました。 昭和33年卒業の大先輩から、平成18年の卒業生まで33名の 方々にご参加いただきました。 優勝は木村友昭様(1993年卒 […]
事務局だより
2024.09.27
第77回 関西大倉学園文化祭 開催!
2024年9月28日(土)と29日(日)に、第77回 関西大倉学園 文化祭が開催されます。 今回の文化祭テーマは 『 WORLD 』この世界は不思議であふれている。けれどあなたの目に映るものはその一部にすぎない。さあ、新 […]
事務局だより
2024.09.21
200名参加 第52回同窓会総会
9月8日、今年卒業した18歳から92歳までの卒業生が一堂に集まり 第52回 同窓会総会が盛大に開催されました。 最初にハイブリッドホールにて、吹奏楽部演奏を楽しみ 岸本光生副会長の司会で総会が始まりました。議案はいずれも […]
事務局だより